ギックリ腰(急性腰痛)

ギックリ腰とは?

重い物などを持ち上げ時、急に腰が痛くなり動けなくなります。正式には急性腰痛と言います。原因は明らかにされておらず、『魔女の一撃』とも言われています。

ギックリ腰の種類

筋筋膜性腰痛

筋肉が傷つき痛みが誘発します。痛みを訴える場所は腰の上部が多いとも言われています。脊柱起立筋、多裂筋などが損傷します。これは私の経験上ですが痛み方が2種類あるように思います。

  1. 何かを持ち上げた時に一瞬で激痛が襲い動くことが出来なくなるパターン
  2. 初めは違和感くらいで徐々に痛みがまして、激痛となり動けなくなるパターン

おそらく筋肉の損傷の度合いが異なることで症状に変化が生じると考えています。

2の症状では酷くなる前に対処するよにしましょう。

おそらくほとんどの方は少し痛くても我慢できるくらいなら無理して仕事をしていると思います。その結果、時間の経過とともに腰の痛みが増悪していきます。そして後悔します。あの時に対処しておけば良かったと・・・・

コルセットで予防対策

これも経験上ですが筋筋膜性腰痛はコルセットがかなり有効なることが多いです。特に脊柱起立筋の損傷は表層の筋肉なのでコルセットを装着するとかなり楽になります。少し痛みがある時に装着すれば、症状悪化が回避出ることもあります。多裂筋などの深部の筋肉を損傷している場合は、コルセットを装着しても劇的に痛みは改善されないことが多いと感じています。とわいえコルセットは装着したほうが楽になります。

腰椎椎間関節捻挫

腰の骨は積み木みたいな構造になっていて、骨と骨をつなぐ部位を関節と呼びます。その関節には安定性を増すために複数の靭帯で補強しています。腰椎椎間関節捻挫はその部位が損傷することを言います。腰の下部を痛めることが多いです。

仙腸関節捻挫

仙腸関節は仙骨と腸骨を結ぶ関節になります。椎間関節同様に関節部の靭帯が損傷してお尻付近に痛みが誘発します。仙腸関節捻挫は腰のコルセットより骨盤ベルトの方が関節が安定し痛みを緩和させます。

完治までの経過

筋筋膜性腰痛、腰椎椎間関節、仙腸関節とも症状が強ければ歩行が困難で寝ているしかありません。2~3日は安静にして自己治癒能力で組織の回復を待ちます。患部に熱感がある、または安静にしていてもズキズキと痛む場合は炎症が起こっているので患部を冷やしましょう。
ある程度、歩けるようになったら近くの整形外科、整骨院、治療院に通うことをお勧めします。完治が早くなります。
なんとか歩けるようになっても、まだまだ腰は痛いです。痛い箇所自分自身でも分からず腰全体がとにかく痛いという感じです。右と左どちらが痛いですかと聞いても両側痛い回答する方が多いです。
ようやく1週間後くらいから右側、左側どちらか痛いかが分かってきます。この時は怖さはあるが歩行は可能だが、立ったり座ったりする動作、朝の起床時に痛みが増強します。
2週間後くらいから腰の曲げ伸ばしが可能となります。鋭い痛みから鈍痛のように変わってくる人もいます。腰をかばってお尻に負荷をかけて生活していた為、この時期からお尻や太ももの筋肉が張って痛くなります。(この時期から整骨院、治療院で筋肉をマッサージすることで血流が改善され自己治癒能力が向上します。)
個人差はありますがギックリ腰は3~4週間で症状は改善されます。

ギックリ腰は2~3日は安静にして、症状が緩和したら無理しない程度に動かしたほうが治りが早くなると言われています。 治るか不安で心配性の方は慢性腰痛に移行していくので注意しましょう。不安感は誰でもありますが、不安が強いと脳に影響がでます。痛みは脳からの伝達物質により神経を興奮させ痛みとしてあらわれます。興奮の伝達物質があれば抑制する伝達物質もあります。あまりにも不安で脳にストレスが加わると、痛み抑制の伝達物質が出にくくなるといわれています。つまり腰の患部は良くなっているが痛みがあるということがおこります。これが心因性の腰痛です。 初めてギックリ腰を経験した人は不安で一杯だと思います。急には痛みが無くなるのではなく、徐々に痛みが軽減し治癒にいたります。痛みが日に日に緩和していれば良くなりますので安心してください。

症状が緩和せずに足にシビレや痛みが生じる場合はギックリ腰ではなく腰椎ヘルニアなどの疑いもあるので、その際は整形外科で検査をしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

資格:柔道整復師、鍼灸師
経歴:整形外科勤務、鍼灸整骨院勤務、整骨院共同経営、鍼灸整骨院開業

健康のことや何気ない日常をブログでお伝えします。

コメント

コメントする